- Homepage ›
- @art.harvest

アートハーベスト
Bio 古書 アンティーク版画の専門店アートハーベストです 今後の催しは 1月31日(木)-2月6日(水)水戸京成百貨店6階 アートサロン 2月16日(土)-22日(金) 西武池袋本店 7階大催事場 「暮らしの中のアンティーク」
Profile Url
アートハーベスト (@art.harvest) Instagram photos and videos
List of Instagram medias taken by アートハーベスト (@art.harvest)

#サラベルナール の肖像画。数多くのサラ・ベルナールのポスターが、ミュシャによって作られました。この絵は、バスティアン・ルパージュによって描かれたもの。サラ・ベルナールは自己プロデュースの天才だったと言われています。 #mucha#sarahbernard#水戸京成百貨店 6階 アートギャラリーにて西洋アンティーク版画展開催中。2月6日の明日までです!

#ジャンコクトー の #南仏#ヴィルフィランシェシュルメール にある礼拝堂の壁画の版画。小さな漁師小屋だった建物を、外観も含めて全てコクトーがデザインしました。それを記念した版画本を58年に出版しています。 #水戸京成百貨店 6階 アートサロンにて、「西洋アンティーク版画展」開催中 #cocteau#jeancocteau#villefranchesurmer#版画#リトグラフ
2月1日より #三省堂書店池袋本店 4階 #ナチュラルヒストリエ にてBooks Beautiful 開催中。西洋の挿絵、装丁の美しい本を中心に展示しています。二枚目以降のバルビエのシートも展示しています。ゆっくりご覧頂ける雰囲気ですので、是非、足をお運びください! #sanseido#ikebukuro#ジョルジュバルビエ#georgebarbier#アーサーラッカム#古書
#アルフォンスミュシャ の #装飾資料集 pl46 #ミュシャ が後世のデザイナー達の資料になれるようにと作成した作品集。文字ロゴとアルファベットに、人物を組み合わせています。 現在、#水戸京成百貨店 6階 アートサロンにて、#西洋アンティーク版画展 開催中です。 2月6日水曜日まで #originalmucha#alphonsemucha#lithograph#louisicart#バルビエ#georgebarbier

#東急吉祥寺店 8階 工芸サロン にて #英国挿絵版画展 開催しています。#ケイトグリーナウェイ の1884年カレンダー です。木版で作られています! #グリーナウェイ は #ヴィクトリアン期 を代表する挿絵画家。 #吉祥寺#lithograph#kategreenaway#victorian 他にも #オーブリービアズリー#ビートン夫人の家政書#ターナー#ジョンマーティン#ボタニカル など展示しています。 23日水曜日 pm5まで
#グランヴィル#変容する花々#葡萄 フランスの挿絵画家 #jjグランヴィル 花の妖精のシリーズは人気があったため、何回か出版されていますが、この作品はc1852年のリトグラフ版です。 #神戸大丸 7階 #メゾンプリュスレコメンド にて ヴィンテージ版画展 行ってます。8日の火曜日までです #lithograph#antiqueprints#grandville#jjgrandville#alphonsemucha
あけましておめでとうございます⛩ 春らしい#バルビエ の作品。#ポショアール 刷りの版画です。輪回し遊びをしている春の オートクチュールメゾン パキンの午後のドレス。1913年です。 #神戸大丸#メゾンプリュスレコメンド 7階催事スペースにて #ヴィンテージ版画展 開催してます。1月8日の火曜日まで #lithograph#georgebarbier#artdeco#antiqueprints#ジョルジュバルビエ
#小田急百貨店新宿店#ミュシャ展 11階催事場にて。本日行ってきました。#ogataコレクション さんのものです。素晴らしい作品の数々でした‼️ 正に眼福。版画でここまでのコレクションは、プラハのミュシャ美術館にも無いですよ!また、ミュシャの挿画本のコレクションも充実してました! また、弊社アートハーベストのオリジナル・ミュシャ作品は、10階画廊に10点弱展示販売してます。こちらもご覧になってみて下さい‼️ 今年ももう終わりですね。今年もお客様や色々な方との出会い、又、作品との出会いを通して、この仕事に関われた幸せを感じています!皆さま、良い年越しを、又、新年をお迎え下さい。 #アートハーベスト#lithograph#originalmucha#alphonsemucha#アンティーク版画#アンティークプリント#アルフォンスミュシャ
#三省堂書店池袋本店4階#ナチュラルヒストリエ にて books beautiful 展示をしています。#ミュシャ の #トリポリの姫イルーゼ や エドモンド・デュラックの古書、#祈祷書 など、美しい本の展示です。#ジョルジュバルビエ#ウォルタークレイン#アーサーラッカム のシートも販売してます。この機会にぜひご覧になってみて下さい! #alphonsemucha#edmunddulac#arthurrackham#georgebarbier#古書#beautifulbooks#リトグラフ#アンティークプリント#アンティーク版画#アートハーベスト
#アルフォンスミュシャ#ムース川ビール 1898年 リトグラフ #ミュシャ は数々のポスターを手がけています。ビール🍺なので、ホップと芥子を髪に挿した女性。下部に入っている工場は、ミュシャの作品ではないそうです。 #新宿小田急百貨店 10階美術画廊 #アールヌーヴォーデコ版画展 いよいよ明日16時30分に終了です! たくさんの来場いただきましてありがとうございます! #alphonsemucha#originalmucha#アンティーク版画#アンティークプリント#artnouveau#lithograph#リトグラフ#アートハーベスト#shinjuku

#新宿小田急百貨店 10階 #美術画廊 にて、アールヌーヴォー・デコ版画展 スタートしました! 今回は #ミュシャ、#イカールなどを中心に、ゆったりとした雰囲気の中、作品をご覧になっていただけます。18日火曜日の4時半まで。 #ルイイカール#アルフォンスミュシャ#アールヌーボー#アールデコ
1枚目 #アーサーラッカム 2枚目 #ジョンテニエル の #不思議の国のアリス の 同じイモ虫シーン。 #ラッカム のアリスは、ピンクのワンピースの金髪の可愛い女の子。#テニエル の #アリス は、ちょっと怖目の顔の5頭身くらいの女の子と、対比で見ると面白いですね。しかも、キノコの向こう側に回り込んでいます。 イモ虫の描き方も、違いが面白いですね! #福岡ジュンク堂maruzenギャラリー の #ヨーロッパアンティーク展 も 残すところ、あと2日。たくさんのお客様ご来店いただき、久しぶりにお会いして懐かく、ありがとうございます😊 #arthurrackham#aliceinwonderland#tennielsalice#johntenniel#アンティークプリント#antiquebooks#antiqueprints#アートハーベスト#アンティーク版画
#アルフォンスミュシャ#ヒヤシンス姫 1911年 リトグラフ 17年7月1日にあげてるpicはチェコ版(sold) この作品はドイツ語版。ミュシャのチェコでの作品の中では代表的な作品。おとぎ話によるバレエ・パントマイムのポスターで、魔法使いにさらわれ、騎士に助けられるお姫様の物語。ヒヤシンスをかたどった魔法の輪を手にしています。 #福岡ジュンク堂maruzenギャラリー#アンティーク展 に出展しています。7日金曜16時まで。 #ミュシャ#アンティークプリント#antiquebooks#antiqueprints#挿画本#挿絵本#アールヌーヴォー#mucha#alphonsemucha#アートハーベスト#リトグラフ
#パイインターナショナル の #おとぎ話のモノクロームイラスト傑作選 出版されました! #1860年代 よりの、様々な挿絵画家の、知られざる白黒挿絵、カットを、(多分世界初)紹介している本です。 内容の濃い本です。アートハーベスト 50画像ほどを提供してます。造花ブローチは、#レルデュトン さんより。 #福岡ジュンク堂MARUZENギャラリー B1 アンティーク展に出展中です。 #アンティークプリント#アートハーベスト#ラファエル前派#カイニールセン#ロセッティ#アーサーラッカム#ジェシーmキング#ハリークラーク#海野弘#ヴィクトリアン#kaynielsen#pieinternational#Jessiemking#arthurrackham#preraphaelite#rossetti

#ジョルジュバルビエ の 恋は盲目。#ポショアール 刷り 1920年。#アールデコ の代表的な挿絵画家の #バルビエ ですが、1920年代の上流社会の風俗を描いた一枚。白黒市松模様の床が、デコらしいですね。 福岡ジュンク堂B1MARUZENギャラリー にて、ヨーロッパアンティーク展 開催中。12月7日の金曜日までです。 #georgebarbier#artdeco#antiqueprints#antiquebooks#fukuoka#ダウントンアビー#アートハーベスト

#アルフォンスミュシャ チェコ時代のポスター。#イヴァンチッチェでの地方展ポスター イヴァンチッチェはミュシャの生地。チェコ時代のミュシャは、スラブ民族の誇りが絵に表されています. 福岡ジュンク堂地下一階MARUZENギャラリー アンティーク展 昨日11月30日(金)より12月7日(金) 素敵なアンティークのお店二店とともに出店しています! #福岡maruzenギャラリー#丸善ギャラリー#ジュンク堂書店福岡ギャラリー#ミュシャ#alphonsemucha#mucha#アンティークプリント#アールヌーボー#artnouveau
Holiday in Vietnam. 夏よりの怒涛の仕事がやっと、ひと段落しまして、ベトナム行ってきました。 今週金曜日からは、#福岡MARUZENギャラリー にて #アンティーク雑貨版画展 の催しです。 #vietnum#halongbaycruise
#ビクトリアン#ヴィクトリア朝 時代は #シダ がもてはやされた時代でした。その時代時代、国によってブームになる植物がありますが、#ヴィクトリアン は #羊歯 でした。この時代にシダの図鑑が作られています。又、ガラスケース(水槽の様な)に入れて、室内でのシダの栽培が流行りました。このシダのボタニカルアートは、現代でも人気があります。あっさりと飾れるのがいいですよね。また、モリスもシダを壁紙、テキスタイルに取り入れていますので、組み合わせても素敵です。1870年代、アン•プラットの 英国のシダ #岡山天満屋 の #英国展 🇬🇧本日最終日です。以前にお求めの方がいらしてくださったり、色々なお客様との出会いがあり、ありがとうございました😊 #アンティークプリント#アンティーク版画#古書#ボタニカルアート#botanicalart#fern#victorian#英国フェア#アートハーベスト